紙芝居を知る 紙芝居の歴史

更新:2007.04.01

紙芝居の歴史を学ぶための資料

名古屋柳城短期大学図書館所蔵あり
所蔵なし
※ただし雑誌については、各号の一部を所蔵している場合も「所蔵あり」としています

図書

  • 上地ちづ子著 『紙芝居の歴史』 久山社 1997  (日本児童文化史叢書15)
  • 鈴木常勝著 『メディアとしての紙芝居』  久山社 2005 (日本児童文化史叢書38)
  • 加太こうじ著 『紙芝居昭和史』 旺文社 1979
  • 山本武利著 『紙芝居 : 街角のメディア』 吉川弘文館 2000 (歴史文化ライブラリー103)
  • 『街頭紙芝居大系』 街頭紙芝居編 1-14巻, 別巻 大空社 1994-1995
  • 櫻本富雄, 今野敏彦著 『紙芝居と戦争 : 銃後の子どもたち』 マルジュ社 1985
  • 東京市社會局編 『紙芝居に關する調査』 東京市社會局 1935
  • 今井よね編 『紙芝居の實際』 基督教出版社 1934
  • 堀尾青史, 稲庭桂子編 『紙芝居 : 創造と教育性』 童心社 1972
  • 日本保育学会著 日本幼児保育史(全6巻) フレーベル館 1968-1975
  • 上笙一郎, 山崎朋子著 日本の幼稚園 理論社 1965
  • 遠藤正二 『農村紙芝居の演り方』 晴南社 1942
  • 阪本一房著 『紙芝居屋の日記 : 大阪=昭和二十年代』 関西児童文化史研究会 1990 (関西児童文化史叢書4)
  • 『紙芝居がやって来た : 第19回特別展「紙芝居展」』 群馬県立土屋記念文学館 2002
  • 『紙芝居20年の歩み : 紙しばい広場・総集編』 子どもの文化研究所・紙芝居研究会 2001
  • 『戦中戦後紙芝居集成』 朝日新聞社 1995 (アサヒグラフ別冊)
  • 内山憲堂, 野村正二著 『紙芝居の教育的研究』 玄林社 1937
  • 久能龍太郎著 『紙芝居の作り方』 春陽堂 1933 (春陽堂少年文庫309)

雑誌

  • 日本教育紙芝居協会 [編] 『紙芝居』 日本教育紙芝居協会 1939-
    ※ 1942年1月号によれば、第三種郵便物として認可を受けたのは1939年3月。創刊時のタイトルは『教育紙芝居』であり、1942年1月号より『紙芝居』に改題された。
  • 日本幼稚園協会 [編] 『幼児の教育』 フレーベル館 1923-
    ※ 保育史のなかの紙芝居を知るための資料
  • 日本図書館協会 [編] 『図書館雑誌』 日本図書館協会 1907-
    ※ 図書館史のなかの紙芝居を知るための資料
  • 子どもの文化研究所 [編] 『子どもの文化』 子どもの文化研究所 1969-
    ※ 1969年設立以来、紙芝居運動推進において重要な役割を担っている同研究所の雑誌
  • 絵芝居研究会 [編] 『絵芝居』 堀田穣 1993-
    ※ 現在、紙芝居唯一の専門雑誌